投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

杉戸第二小学校、今年も合唱指導はじまりました❗️❗️

今年も、いつも楽しみで、大好きな杉戸第二小学校にソプラノ朋子、合唱指導に行かせていただきました😊11月までお世話になります、よろしくお願いいたします😊 ここの小学校、K先生、音楽を愛して熱い熱いハートで、素晴らしい授業です❗毎年わたしも勉強になります😊K先生、音楽もそうですが、生徒の可能性をいつも引き出して、素晴らしい音楽になるんです❤またレベルアップしますね😁11月にむかって、K先生と今年も仲良く、2人で熱血指導していきまーす😁 そして、今年もみんなまた歌が上手い❗❗❗毎年レベルがすごく上がってびっくりしました❗ハラの授業がいらないくらい、腹筋練習がもういきわたってます😁1回の授業で、素晴らしいのでK先生すごい❗❗❗ 出来上がりが楽しみでしかたない明日もよろしくお願いいたしまーす😊みんな頑張ってね😊

介護施設、秋のソプラノコンサート🎵

イメージ
今日は秋のソプラノコンサートとして、また北春日部にお邪魔してきました😃 いつも素晴らしい飾り付け😃ホールまでの廊下を、皆で素晴らしいねー✨と感動しながら歩きました❤今回はハロウィンです😃 コンサートの内容も秋の曲を中心に、もりだくさん演奏してきました&一緒に歌いました。 毎回プログラムも作ってくださるんですが、すごく宝ものです、可愛い❤いつもありがたいです。  今日、入居者の方が、今までの私たちのプログラムを全部もってきてくれました😭うれしいです。 楽しみにしてくれ本当にありがたいです。帰りに泣いてくれた方、ハグしたり、いつも声をかけてくれる方、大きな声で歌ってくれる方、みーんな素敵な方ばかり😊本当にいつも、演奏会が終わり、わたしたちが心が真っ白✨勉強になります。本当にありがとうございます。 次回は12月14日です。 一般のかたも、見に来てます😊お気軽にどうぞ😊 今日の写真は、この館内をいつも、素晴らしく装飾するデザイナーさん(本当に全部やってる方です❗❗)&職員さんと写真です😊

令和も、元気にソプラノ会😊❗️❗️

イメージ
今日は、一番体を使い、腹筋、背筋、呼吸、汗ダラダラになりながら歌いまくる、「ソプラノ会」という、高橋朋子のサークルの1つです😊 体を使い、今日もよーーく歌いました❗笑いました😊❗ そのあとの、各自持参の宴会メニューをおいしく食べるために、たくさん歌います😊ボリューム、高音は、ソプラノ会、素晴らしいくらい歌えます✨✨ レッスンおわりの宴会は、まー話が盛り上がる、盛り上がる、途中でメンバーが歌い出したり、余興?が何回もあったり、他のコーラスにはない、またワイワイ楽しいサークルです❗❗ 今日は、女子らしく折り紙が話題に❤ 生徒さんの娘さんが、結婚するため、たくさん羽がついた折り紙をみんなで😊❤ よーく汗ダラダラ、よく食べ、よく笑いました❗❗ ソプラノ会、1回参加も見学もありです😊みなさんも、ぜひどうぞ❗❗